コンテンツへスキップ
Kwanzan Jittoku
  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • BLOG
  • GIBIER
  • PRODUCTS
  • LODGING
  • RESERVATION
  • CONTACT
  • 0
0 menu close
  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • BLOG
  • GIBIER
  • PRODUCTS
  • LODGING
  • RESERVATION
  • CONTACT
Read more about the article クラウドファンディング、達成!!
クラウドファンディング / 日々

クラウドファンディング、達成!!

9月1日より、1ヶ月間実施させていただいていたクラウドファン…

0件のコメント
2019年10月1日
Read more about the article メディア掲載&ラジオ出演
dav
メディア

メディア掲載&ラジオ出演

京都新聞、9月25日朝刊の丹後中丹版で取り上げていただきまし…

0件のコメント
2019年9月25日
Read more about the article クラウドファンディング、リリース!
クラウドファンディング

クラウドファンディング、リリース!

 9月1日より、ジビエのための解体処理施設、寒山を設立するた…

0件のコメント
2019年9月2日
Read more about the article 第2子、リリース!
日々

第2子、リリース!

8月23日、第二子の長女が誕生しました。妻が産気づいたのが午…

0件のコメント
2019年9月1日
Read more about the article ジビエの解体処理施設「寒山」の工事が始まりました。
寒山

ジビエの解体処理施設「寒山」の工事が始まりました。

7月8日より、工事着工しました。 同じ集落内の空家をお借りし…

0件のコメント
2019年7月8日
Read more about the article 拾得 開業いたしました。
拾得

拾得 開業いたしました。

平成31年4月1日、拾得、開業いたしました。 末永いご愛顧の…

0件のコメント
2019年4月1日
  • 前のページヘ
  • 1
  • 2
  • 3

アーカイブ

最近の投稿

  • 地球の上に生きるプロジェクト in 舞鶴 係留飛行体験 2022年8月12日
  • 宿泊営業再開と出店のお知らせ 2022年4月11日
  • まん延防止等重点措置について 2022年1月29日
  • 新年のご挨拶 2022年1月6日
  • 宿泊・飲食・猪肉に関するお知らせ 2021年11月10日

清水祐輔

kikusuiebisu

久しぶりに、食べるもので驚いた。
ヒトヨシストアさん @hitoyoshistore で買えた、
とおの屋要さんのどぶろく、木桶。

しみじみ旨い。豊かな酸味と甘味のバランス。見事なキレ。凄い完成度です。米を飲んでいる実感に揺さぶられる。胃袋に落ちてから、酔いが上がってくる感じ。

どぶろく醸造するにあたって、目指すべき形です。
明日は鹿肉と飲もう。(今晩は唐揚げ)
確実に合うやろな…
短冊書いて車屋さんのディーラーに持っていけば、駄菓子の詰合せが貰える企画にまんまと乗っかる我が家。写真のは保育園にて。

#季節感
good try good try
籾浸水ネットの誤った使用法ですが、100点です💯
丹後の目的地に向かう途中、伊根方面に立ち寄る。かねてより何か気になっていた「新井崎」という地に立ち寄ってみる。軽く下調べしてみると、「ハコ岩(徐福上陸之地)」なる文字が…

古代史ロマンファンには避けては通れない「徐福」が伊根にも辿り着いていたとは不勉強の極みでした…

ちなみに徐福とは、マンガ「キングダム」でお馴染みの秦の始皇帝の命令で、不老不死の霊薬を東方に探しに来た方士。若い男女(子供とも)3000人を連れ日本に上陸したというが、その伝説が日本各地に残っているというミステリー具合。
つうか、新井崎神社の祭神が徐福やったのにオッタマゲた。鳥居なんかは日本のアトランティス、冠島向いてるし。
たどり着いたというのが徐福なのか習合されたマレビトか何かなのかはわからんけども、何にしても古代歴史ロマンを刺激されまくりです。

そんなハコ岩からは絶対降りられない、断崖絶壁の更に先の海にそびえる火山岩にへばりつく様に釣りしてるおじさんが居たんやけど、どないしてそこ降りたん…?という写真です。
一瞬幻かな?と思ったけど、普通に釣りしてました。多分あの人は徐福です。
先日、36才になりました。
コロナ禍も山あり谷ありですが、家族共々健康に暮らさせてもらっています。
日々は相変わらずバタバタしておりますが、少しずつ仕事と生活と遊びの境目が薄くなってきました。

5月に植えた苗は無農薬無施肥でも随分大きくなって、あと1ヶ月位で稲刈りからの天日干しです。品種は京都の酒造適合米の「京の輝き」で、この米で来年には麹とどぶろくを作って売れるようにしたいと思い、色々と準備中です。

また、今年12月中頃には3児の親になる予定です。
それに伴い、今まで乗っていた車が手狭になるので、義兄より余していた車を譲ってもらいました。
写真のグランドハイエースを譲り受けたのですが、天ぷら油の廃油で走るように改造してあります。
つきましては、天ぷら廃油(トンカツなどを揚げた固まる動物性油脂を含む油は不可)を譲っていただけそうな飲食店の方、飲食店に繋りがある方が居られましたら、ご紹介いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します!

ちなみに投稿の突いた魚は「ボラ」です。過去最大の獲物で、刺身とマリネで美味しくいただきました。獣とはまた違った猟欲が刺激されました◎

そんなこんなのここの所です。
あーだこーだと色々探りながら迷いながらの毎日で、子供も責任も増え、不惑も目前に迫りつつ、やりたい事をぼちぼち積み上げていきたいなぁと思っています。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

清水ミヤビ

sunny_mctdell

かんちゃんも押しつぶされないくらいに大きくなった👶👧👨
いつぶりだろ… 丸亀へ弾丸! 兄達二 いつぶりだろ…
丸亀へ弾丸!
兄達二家族が田植え中で、みんなに会えたー🙌

私が40歳になるなら、父は80歳、独居老人👴🏽
今も前も変わらずに楽しみを見つけては何かしら作り続けている。
朝起きて、珈琲のいい香り〜と思ったら、田植え休憩のみんなのおやつに珈琲ゼリーを作っていたり、ホームベーカリーでチョコパンを焼いたりしていた。

ずっと焼いている器の窯は今も孫や仲間達の手を借りて年に一度は焚いていて、帰るとほいほいと出してくれるので、数個選んで貰って帰った。

休まりはしないが、いつも元気になる(ヘン顔が証明)。
兄は写真撮らな、写真撮らな、と、夜には撮影準備万端にも関わらず、宴会の盛り上がりとかんちゃんおねむで翌朝に持ち越し。
撮るでー!と言ってからもしばらくお笑い劇場で、父がいないと思ったら、着替えて登場し、やっと撮影。
甥っ子の一人は山へ行って留守だったけど、それはそれは頼もしくて、会えなくて残念〜というよりは、次に会えるのがまた楽しみ。

今度こそはゆっくりかーえろ。
ありがとう〜👋
出店が続いた4月が終わり、5月🎏 出店が続いた4月が終わり、5月🎏
遊びに来てくれる友達やお客さんが絶えず、おじいちゃんおばあちゃんにも会えて、合間には鯉のぼりと家仕事をしながらの楽しい連休でした。

一年前に初めて仕込んだ猪の生ハムや鯖のへしこを解禁したり、越冬できなかった蜂の巣箱の蜜を絞ったり…
どれもこれも黄金色に輝いていました。

その時その時に出来ることをやっていると、時が経ってこんなにもご褒美を頂けるのかと、言葉にならないじゅわ〜〜〜っとしたものが込み上げてきて、身体が震えます。

この春は仲間達とうちでお醤油の仕込みを始め、時々天地返しをしてお世話中です。(太郎さん、薫ちゃん、ありがとう🙏)

先日蒔いた古代米は小さい芽を出したところです。

うまくいくこともあれば、そうでない時もあって、少しずつ、できること、やりたいことを積み重ねて、続けたり休憩したり…

その時に居合わせた人と分かち合いながら、今日も明日の美味しいのためにやることが尽きません。

蜂さん、またおいでねぇ〜〜🐝
ありがとう🍯

いただきます🙏❤🙏
かんちゃん元気に100日を過ぎておめでとう!!

3月で上の子達も保育園が終わり、春休みに入ってみーんなおめでとう!!

こもりきりだった長ーい冬が終わって春だぁ🌸
気持ちだけはゆっくりと動きだそ。

最後に父ちゃんがみんなで写真を撮ってくれて、眉毛すら描いていないことに気づくお母さん。
昨日、おばあちゃんとおじいちゃんにイチゴをもらったので、
「明日何かつくるー?」
と言ったら、お兄がレシピを書いてくれたので、朝起きて一緒にレシピに基き作りました🍓
妹は途中で起きてきて、「ちいこーいちごーー!」と大騒ぎしてました。
仕上げに、保育園でもらって大切にとっていた旗をさして かんせーえ🙌

♪なんで〜もない日バンザイ♪
今年も会えたね、お雛様🎎 私が生ま 今年も会えたね、お雛様🎎
私が生まれた時に父が選んでくれたものです。
今年はなぜが沢山集まってきたこけし達も一緒。

写真とろー!と、かんちゃんはお兄ちゃんに抱かれけど、もう重たくて、ゆっくりゴロリンと転がり落ちた…
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • ホーム
  • 寒山拾得について
  • クラウドファンディング
  • ジビエ
  • 宿泊
  • 商品
  • 予約
  • 日記
  • お問い合せ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針
© 2019 Kwanzan Jittoku
×
×

お買い物カゴ